戻る
14/07/2025
Unchained Stack Foundation、法人会員によるホワイトペーパー公開機能を追加
〜 第1弾はLOGIQによる「VMware移行の実態調査」ホワイトペーパーを掲載 〜
オープンソースソフトウェア(OSS)への移行支援を目的とする非営利団体 Unchained Stack Foundation(本部:沖縄県那覇市、代表理事:切畠智人)は、公式Webサイトにて法人会員によるホワイトペーパーの公開機能を新たに追加したことをお知らせいたします。 この機能により、**Founding Partner(設立会員)および Contributing Partner(貢献会員)**は、それぞれの知見・調査結果・ベストプラクティス等をホワイトペーパーとして共有し、業界全体への情報発信に貢献できるようになります。 アップロード上限:
- Founding Partner:年間最大36件
- Contributing Partner:年間最大12件
第1弾ホワイトペーパー:LOGIQ株式会社(Founding Partner) タイトル:「VMwareからの脱却に向けた法人ユーザーの現状と課題」 内容:実際にVMwareの移行を完了、もしくは検討している複数の法人ユーザーに対し、LOGIQ株式会社が実施した独自ヒアリング調査の結果をまとめたレポートです。移行時に直面する課題、意思決定のプロセス、代替技術の選定基準など、エンタープライズ環境における実践的知見が網羅されています。 本ホワイトペーパーは、Unchained Stack Foundation公式Webサイトの専用セクションにて、無料で閲覧・ダウンロードが可能です。 今後も当Foundationでは、法人会員の知見を活かしたオープンな情報共有の促進に努め、OSS移行に取り組む企業・技術者の支援を継続してまいります。
📩 お問い合わせ:info@unchainedstack.org
🌐 Webサイト:https://unchainedstack.org/
Unchained Stack Foundation 概要
- 団体名:一般社団法人 Unchained Stack Foundation
- 設立:2025年7月
- 活動形態:非営利・中立的技術コミュニティ
- 活動目的:商用ソフトウェアからOSSへの円滑な移行を促進するための知識共有と国際技術連携
- 設立発起人:LOGIQ 株式会社
- 代表理事:切畠智人(LOGIQ株式会社 代表取締役CEO)
- 団体本部:沖縄県那覇市おもろまち1-1-25(LOGIQ本社内)
- 地域事務局:
- APAC 連絡事務所:LOGIQ 香港法人内
- EMEA 連絡事務所:LOGIQ エジプト法人内
- 主な活動内容:OSS移行ノウハウの形式知化とフォーラム運営多言語技術ライブラリの構築中立的な技術レーティング(Unchained Stack Rating)認定資格制度(Unchained Stack Certified Program)
- 公式フォーラム:https://forum.unchainedstack.org
- 団体サイト:https://unchainedstack.org
- 本件に関するお問い合わせ先:Unchained Stack Foundation 広報担当
- Email:info@unchainedstack.org