OSS構成テンプレート集
現場から生まれた構成を、次の現場へ。
UnchainedStack Foundation では、企業・個人の実務者が経験をもとに作成した
OSS構成・脱ロックイン構成の実例テンプレートを共有・蓄積していくことを目的としています。
テンプレートは「移行構成」「PoC構成」「商用→OSSの置換案」など、実務に近い粒度でまとめられており、
誰でも閲覧・ダウンロード・二次活用が可能です(※ライセンス条件をご確認ください)。
テンプレートカテゴリ一覧
Oracle Java → OpenJDK(Azul / BellSoft等)置換時の構成案 | |
OSSベースのAPM、モニタリング、ジョブ管理構成(Prometheus、Zabbix等) | |
有償制限回避のための再設計例(Socket制限回避、CPUソケット再構成 など) | |
VMware → KVM(Oracle Linux KVM / Proxmox)などの構成事例 |
最新テンプレート一覧
テンプレートを共有したい方へ
UnchainedStack.org では、個人・法人を問わず、構成テンプレートの投稿を歓迎しています。 投稿は匿名またはニック
ネームでOK(企業名不要) Markdown、PDF、YAML、画像つきZIP等も可能
事例紹介・補足説明のスレッドと連動可能(/forum上で) ライセンスはCC-BY-NC-SAまたは添付された条件に準拠します
注意事項
- 提出されたテンプレートは、運営側による簡易チェック後に公開されます(事前審査制)
- 明確な著作権・ライセンス違反や製品名の誤用がある場合、公開を見送ることがあります
- 公開テンプレートの無断商用利用は禁止です(商用転用を希望する場合は運営へ相談可)